ゲスト さん (ログイン)
【ご案内】システムメンテナンスによるサービス停止について(8/27)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
コロナ社 西田義則
点
現在、金属基複合材料の実用化をいっそう進める段階に至っており、製品製造に携わる企業の技術者や研究者の指針になり、利用できる著書が求められている。本書は、現在までに研究されてきた成果を、できるだけ易しく、系統的に論じ、今後の企業での製品開発に役立てるとともに、複合材料研究の進展に寄与するための一冊である。内容の記述をわかりやすくし、複合材料に興味を感じてもらえるように配慮。更に進んで複合材料の勉強を望む読者の入門書になるように、プロセスのみではなく材料の性質に関してもある程度のページ数を割いている。
1 序論2 複合材料の製造法3 加圧含浸法4 複合材料の性質5 複合材料用素材6 複合材料のリサイクル
金属基複合材料の実用化に重要な製造プロセスについて詳しく説明し、製品開発複合材料研究の進展に寄与することを期待して著した。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
新藤真知
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2011年05月発売】
白倉敬彦
価格:1,496円(本体1,360円+税)
【2015年09月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
現在、金属基複合材料の実用化をいっそう進める段階に至っており、製品製造に携わる企業の技術者や研究者の指針になり、利用できる著書が求められている。本書は、現在までに研究されてきた成果を、できるだけ易しく、系統的に論じ、今後の企業での製品開発に役立てるとともに、複合材料研究の進展に寄与するための一冊である。内容の記述をわかりやすくし、複合材料に興味を感じてもらえるように配慮。更に進んで複合材料の勉強を望む読者の入門書になるように、プロセスのみではなく材料の性質に関してもある程度のページ数を割いている。
1 序論
[日販商品データベースより]2 複合材料の製造法
3 加圧含浸法
4 複合材料の性質
5 複合材料用素材
6 複合材料のリサイクル
金属基複合材料の実用化に重要な製造プロセスについて詳しく説明し、製品開発複合材料研究の進展に寄与することを期待して著した。