ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
野生植物と人類の共進化
北海道大学出版会 山口裕文 島本義也
本書は、応用科学としての生物学を背景にしたさまざまな立場からの分析結果とこれまでの知見にもとづいて、栽培植物の本質とその自然史を論考しようとするものである。栽培植物の成立にかかわるさまざまな科学領域のうち、とくに植物学と遺伝子科学にかかわる内容を中心として構成した。
第1部 栽培植物の種分化と遺伝的多様化(栽培植物の分類と栽培化症候;栽培植物における自己認識システムの進化;テンサイにおける細胞質ゲノムの系譜;アブラナ属植物と近縁属の系統分化)第2部 栽培植物の成立と伝播(ダイズの進化―ツルマメの果たしてきた役割;細胞質雄性不稔遺伝子からみたハマダイコンと栽培ダイコンの関係;アズキの半栽培段階における生活史特性の進化;イネの起源と系譜;ココヤシの多様性と伝播;日本の野生サトイモと栽培サトイモ)第3部 栽培植物と文化の共進化(シソとエゴマの分化と多様性;コーロ茶と山茶の起源―雌しべの形とDNA変異が語るもの;ブドウ品種の多様性とワイン―その相互関係の進化;キノコの利用と栽培化)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
ユイザキカズヤ あるけ
価格:858円(本体780円+税)
【2024年09月発売】
日本林業調査会
価格:1,257円(本体1,143円+税)
【2000年03月発売】
北沢正啓 平出慶道
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【1988年03月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
本書は、応用科学としての生物学を背景にしたさまざまな立場からの分析結果とこれまでの知見にもとづいて、栽培植物の本質とその自然史を論考しようとするものである。栽培植物の成立にかかわるさまざまな科学領域のうち、とくに植物学と遺伝子科学にかかわる内容を中心として構成した。
第1部 栽培植物の種分化と遺伝的多様化(栽培植物の分類と栽培化症候;栽培植物における自己認識システムの進化;テンサイにおける細胞質ゲノムの系譜;アブラナ属植物と近縁属の系統分化)
第2部 栽培植物の成立と伝播(ダイズの進化―ツルマメの果たしてきた役割;細胞質雄性不稔遺伝子からみたハマダイコンと栽培ダイコンの関係;アズキの半栽培段階における生活史特性の進化;イネの起源と系譜;ココヤシの多様性と伝播;日本の野生サトイモと栽培サトイモ)
第3部 栽培植物と文化の共進化(シソとエゴマの分化と多様性;コーロ茶と山茶の起源―雌しべの形とDNA変異が語るもの;ブドウ品種の多様性とワイン―その相互関係の進化;キノコの利用と栽培化)