- 白樺の手紙を送りました
-
ロシア中世都市の歴史と日常生活
Я послал тебе бересту….山川出版社(千代田区)
V.L.ヤーニン 松木栄三 三浦清美- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 2001年05月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784634646506
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中世ロシアのキリスト教雄弁文学(説教と書簡)
-
価格:4,730円(本体4,300円+税)
【2022年03月発売】
- 「ロシア精神」の形成と現代
-
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2024年12月発売】
- ロシア 奪われた未来
-
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2023年12月発売】
- ヴィクトリア朝ロンドンの日常生活
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年12月発売】
- 保守革命とナチズム
-
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2004年04月発売】


























[BOOKデータベースより]
白樺に書きつけられた文書から、遠いロシアの中世都市に生きた人々の息づかいが聞こえる。ロシアでセンセーショナルな話題を呼んだノヴゴロド発掘50年の記録。
第1部 ネレフスキー発掘のドラマ―1951‐1962,1969(宛名はノヴゴロド市、ドミートリイ通り、発掘現場;あなたに白樺の手紙を送りました;子供の言葉をとおして ほか)
[日販商品データベースより]第2部 市場側にて―1962‐1974(イリイナ街にて;交易について二、三のこと;紛失した遺言)
第3部 トロイツキー発掘のドラマ―1973(ある市長一家の歴史断章;ミロシカの祖先;オリセイ・グレチンの屋敷地にて ほか)
白樺に書かれた文書の断片から、ロシアの中世都市ノヴゴロドに生きた人々の暮らしが鮮やかに蘇る。半世紀にわたる発掘調査記録の抄訳。