ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
三修社 南大路振一
点
本書は、十八世紀ドイツの演劇の大きな特色である市民劇に着目し、共同研究によって、それをめぐる演劇活動の大きなうねりを解明しようとしたものである。市民劇を生み出すこととなった背景、市民劇を成立させるための数々の試み、出来上がった作品の特徴、市民階層における問題意識の変化、市民劇そのものの変質、といった市民劇を軸とする十八世紀ドイツ演劇のひとつの大きな流れを明らかにする。
序論 十八世紀ドイツ「市民劇」管見第1章 ゴットシェートとその周辺第2章 類型喜劇の克服第3章 「市民悲劇」の成立第4章 市民悲劇の尖鋭化と爛熟―七〇年代の市民悲劇第5章 シラーと市民悲劇第6章 市民劇の変質と家庭劇への変貌
本書は、ドイツ近代演劇史の流れを、18世紀に新しく誕生した市民劇の観点から見つめ直し、表面に浮かび出てこない作品をとりあげ、そのひとつひとつを市民劇というコードで解読しようと試みたものである。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
本書は、十八世紀ドイツの演劇の大きな特色である市民劇に着目し、共同研究によって、それをめぐる演劇活動の大きなうねりを解明しようとしたものである。市民劇を生み出すこととなった背景、市民劇を成立させるための数々の試み、出来上がった作品の特徴、市民階層における問題意識の変化、市民劇そのものの変質、といった市民劇を軸とする十八世紀ドイツ演劇のひとつの大きな流れを明らかにする。
序論 十八世紀ドイツ「市民劇」管見
[日販商品データベースより]第1章 ゴットシェートとその周辺
第2章 類型喜劇の克服
第3章 「市民悲劇」の成立
第4章 市民悲劇の尖鋭化と爛熟―七〇年代の市民悲劇
第5章 シラーと市民悲劇
第6章 市民劇の変質と家庭劇への変貌
本書は、ドイツ近代演劇史の流れを、18世紀に新しく誕生した市民劇の観点から見つめ直し、表面に浮かび出てこない作品をとりあげ、そのひとつひとつを市民劇というコードで解読しようと試みたものである。