この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 場の理論
-
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【1991年09月発売】
- 現代物理学の基礎としての場の量子論
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2015年06月発売】
- 放射線物理学
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2022年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【1991年09月発売】
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2015年06月発売】
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2022年12月発売】
[BOOKデータベースより]
大容量・高速の光デバイスが情報通信の中心になってから、磁気と光の科学が応用の大野で注目を集めている。急速に発展しているこの分野の中で特に興味をもたれている話題を取り上げて、わかりやすい解説を試みる。
第1章 光スペクトルに見る磁性イオン間相互作用
[日販商品データベースより]第2章 強相関1次元系の巨大非線形光学応答
第3章 反強磁性体の非線形光学応答
第4章 希薄磁性半導体の分光
第5章 磁性半導体の光誘起磁性
第6章 金属人工格子の非線形磁気光学
第7章 磁性多層膜の磁気光学効果
第8章 近接場における磁気光学効果
付録(非クラマースおよびクラマース二重項の電場効果;MCDの基礎理論)
磁気と光の量子力学の最先端を詳細に解説。次世代情報産業技術として注目を集めているオプティクス(フォトニクス)とスピニクスの基礎理論および具体的な材料についての実際的記述をまとめた実用書。