- アメリカのろう文化
-
明石ライブラリー 29
American deaf culture.明石書店
シャーマン・ウィルコックス 鈴木清史 酒井信雄 太田憲男- 価格
- 3,960円(本体3,600円+税)
- 発行年月
- 2001年03月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784750314075
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 60分でわかる! 新・年金 超入門
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年08月発売】
- 保健医療福祉の統合
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【1990年10月発売】
- 在宅介護サービス事業成功の法則
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2018年07月発売】


























[BOOKデータベースより]
ろう社会とろう者の文化
[日販商品データベースより]生きた心地のしなかった夜
「ろう」コミュニティの内側
「目の見える人」からの覚え書き
音楽がなくても踊ることができるのですか
われわれの世界でもあるのだし
異なる次元―アメリカ手話と英語の文化
私の将来、私たち自身
「ろう」者には面白くても、聴者には面白くない
もしかりにアレグザンダー・グレアム・ベルの思いどおりになっていたら…
汽車−出た−ごめん―アメリカ手話における社交会話のエチケット
言語上の少数者としてのろう児
トータル・コミュニケーション(TC)―まったくのお笑い種
二言語・二文化による英語教育―二人の聴者とひとりのろう者が共同でいかにして英語を教えるか
学校でスタック―ろう教室の教室における意味と文化
もしイエス様と話せなかったら、どうして天国へ行けるの―規制教育組織対ろう社会
誰が主流にはいりたがっているのか
沈黙の文化を突破する
戦いはまだ終わっていない
アメリカのろう者の置かれている状況と、英語とは別の言語・ろう者自身の文化としての「アメリカン・サイン・ランゲージ(ASL)」の使用を主張する。