この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 子ども主体の保育をつくる56の言葉
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年06月発売】
- 測りすぎの時代の学習評価論
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2025年01月発売】
- 子どもが中心の「共主体」の保育へ
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2023年09月発売】
- 発達障害・グレーゾーンの子どもを伸ばす大人、ダメにする大人 家庭生活編
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年07月発売】
- 保育「きほんのき」
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年11月発売】



























[BOOKデータベースより]
1 新しい幼稚園の発表会を創る
2 日頃の遊びを生かした発表会(ちびっこ忍者―なりきって楽しむ姿を通して;ねことねずみのだいぼうけん―毎日の遊びの積み重ねを通して;得意技紹介 ほか)
3 子どもと共につくりあげる発表会(うたづくりを楽しむ;お話づくりから劇へ;プリンかいじんだいじけん ほか)
4 先生のアイディアから広がる発表会(フラッシュ・ワールド;OHPを使って―絵本「おばけのどろんどろんとぴかぴかおばけ」を題材に;OHPを使った発表会・アラカルト ほか)