- 組織と意思決定
-
- 価格
- 3,740円(本体3,400円+税)
- 発行年月
- 2001年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784254295139
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 60歳からの知っておくべき経済学
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年05月発売】
- 都市経済学
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2012年10月発売】
- 私大文系のミクロ経済学
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2002年09月発売】
- 制度経済学原理
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2012年04月発売】
- エネルギー転換の国際政治経済学
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2021年01月発売】
[BOOKデータベースより]
ゲーム理論では、戦争であろうと政治やビジネスであろうと、争いごとの存在するゲーム的状況に対する統一的な分析枠組みを提供している。決定理論とは、人間と自然(あるいは環境)との間のゲーム的状況を考えたものである。本書では、ゲーム理論から始めて、決定理論的な考え方について整理し、さまざまなモデル・戦略へと論を進めている。
1 決定理論と合理性
[日販商品データベースより]2 近代組織論と組織ルーティン
3 ゴミ箱モデルと「やり過ごし」
4 意思決定の分析モデル
5 研究開発と意思決定プロセス
6 研究開発戦略
7 戦略的提携と協調行動の進化
人や企業はどのように行動を決めるべきなのか。多様な実例と数理的思考を基に、その本質を探るシリーズ。本書では経営組織論と意思決定モデルの関係を、できるだけ連続させて論じることを試みている。