この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 物理光学
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2011年03月発売】
- 超伝導磁束状態の物理
-
価格:16,500円(本体15,000円+税)
【2017年04月発売】
- ソーシャル物理学
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2018年10月発売】
- 計算力学 第2版
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2012年12月発売】
[BOOKデータベースより]
本書では、場の古典論および量子論における対称性の理論という観点に立って、ゲージ場の理論の統一的な記述を試みる。ゲージ場の量子化、くり込みとくり込み群、対称性の自発的破れと量子的破れ(アノマリー)といった諸問題を、素粒子論の実際の問題と結びつけながら議論した。カイラルなゲージ理論を一般化されたPauli‐Villars正則化で定義する試みを、補章を設けて紹介した。
1 対称性とゲージ場の理論
[日販商品データベースより]2 量子電磁力学―Abel的ゲージ理論
3 Yang‐Mills場―非Abel的ゲージ理論
4 強い相互作用のゲージ理論―QCD
5 弱電磁相互作用の統一理論
6 曲がった空間における場の理論
7 量子異常
補章 一般化されたPauli‐Villars正則化
自然界のすべての力を支配するゲージ場。その統一的記述を、場の古典論および量子論における対称性の理論という観点から試みる。