- 信長の合戦
-
八つの戦いで読む知謀と戦略
PHP文庫 と5ー8
- 価格
- 901円(本体819円+税)
- 発行年月
- 2001年03月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784569575315
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 信長公記を読む
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2009年02月発売】
- 戦国日本と大航海時代
-
価格:990円(本体900円+税)
【2018年04月発売】
- 荘園制的領域支配と中世村落
-
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2024年02月発売】
- 天下統一から鎖国へ
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2010年01月発売】
[BOOKデータベースより]
戦国の覇者として、今なお絶大な人気を誇る英雄・織田信長。激しい気性と勇猛果敢な行動力で知られているが、その強さの本質は、合戦に対する慎重さと悠長さにあった。事前に徹底した情報収集を行ない、勝つ自信を得るまで続けられる知略の数々…。桶狭間の合戦から本能寺の変に至る八つの戦いを描きながら、信長の戦略・戦術の卓越性を鋭く読み解いた歴史読み物の傑作。
第1章 桶狭間の合戦…VS今川義元―“奇襲戦”は、かくて演出された
第2章 姉川の合戦…VS朝倉義景、浅井長政―“四面楚歌”を切り抜けた駆け引きの妙
第3章 三方ヶ原の合戦…VS武田信玄―戦わずして手にした勝利
第4章 一向一揆…VS一向宗徒―湧き上がる“民衆パワー”との対峙
第5章 長篠の合戦…VS武田勝頼―新兵器・鉄砲はこうして活用された
第6章 石山合戦…VS石山本願寺―十年にわたる長期戦をいかに制したか
第7章 伊賀の乱…VS伊賀国人衆―忍者の里を制圧した奇略
第8章 本能寺の変…VS明智光秀―“運命の日”と織田軍団のその後