- 知的好奇心を育てる保育
-
学びの三つのモード論
21世紀保育ブックス 5
- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2001年03月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784577802588
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 主体としての子どもが育つ 保育内容「健康」
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年02月発売】
- 「愛と知の循環」としての保育実践
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年03月発売】
- 発達の理解と保育の課題 第三版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年04月発売】
- 育てたい子どもの姿とこれからの保育
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年03月発売】
- 幼保連携型認定こども園教育・保育要領ハンドブック 2017年告示版
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2017年10月発売】
[BOOKデータベースより]
子どもたちが学び、成長していくのは、まわりにあるものや人に関わるという営みを通してなされます。人と出会い、ものと出会い、それらのものや人と関わる中で、思考も感情も働き、子どもの人格全体が活動していくのです。子どもの遊びの中に学びをとらえることにより、遊びや活動がいかに知的な発達へと広がるかが見えてきます。子どもたちの知的好奇心や探究心を育む、幼児期にふさわしい知的発達を促す保育のあり方について、学びの三つのモードという新しい視点から具体的に考えていきます。
第1部 学びの三つのモード論から見た保育
第2部 知的好奇心から探究心へ
第3部 保育内容「環境」と知的な育ち
第4部 保育の実践に知性と感性の育ちを見る
第5部 幼稚園教育要領の進展から保育を見直す