この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本美術を見る眼 増補
-
価格:1,331円(本体1,210円+税)
【2009年12月発売】
- カラー版名画を見る眼 1
-
価格:1,364円(本体1,240円+税)
【2023年05月発売】
- カラー版名画を見る眼 2
-
価格:1,364円(本体1,240円+税)
【2023年06月発売】
- 西洋美術史 増補新装
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2002年12月発売】
- フランス絵画史
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【1990年04月発売】
[BOOKデータベースより]
激動の日本美術史、近代美術と文学、西洋のジャポニスム、現代のデザイン、写真、和洋居住空間の対比まで。芸術家たちの知られざるエピソードをまじえ、日本と西洋の美術/芸術観を比較し、その文化的伝統や美意識の差異を複眼的かつ大胆に説き起こす。
1 日本と西洋(マスターピースと「名物」―芸術における価値の創出;聖地と霊場;居住空間における日本的なもの―西洋建築と比較して ほか)
2 江戸から明治へ(「浪裏」をめぐる幻想;江戸東京名所考;見直される歴史 ほか)
3 画家・写真家・デザイナー(和洋二筋道の画家川村清雄;亡き妻への相聞歌;児島虎次郎の光と色彩 ほか)
4 文学と美術(矢代幸雄『世界に於ける日本美術の位置』;和辻哲郎『イタリア古寺巡礼』;江藤淳『漱石とアーサー王伝説』 ほか)