この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ネパールとブータンにおける仏教とソーシャルワーク
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年03月発売】
- 破戒と男色の仏教史 増補
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年10月発売】
- 東アジアにおける仏教とソーシャルワーク 韓国・日本編
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年03月発売】





























[BOOKデータベースより]
ブッダとは誰だ!前5世紀頃、真理を説き、人々を救済した覚者の足跡を原風景にたどる。インドに生まれ世界宗教となった教えの真髄。
ブッダとは誰か
[日販商品データベースより]釈尊誕生―無憂樹のそばでシャカ族の王子は生まれた
成道―ブッダガヤーでシャカが浸った自在な安定感
布教の旅―行脚遍歴の中で生まれる最良の知恵
入滅への道―最後の旅が伝える救済の物語と祈り
涅槃―臨終の時、ブッダの眼差しにこめられたもの
北方にひろまった教え―中国大陸やチベット高原で展開された仏教
南方に伝わった教え―シャカ信仰と三宝への帰依
インドに再び芽吹いた教え―差別制度に抵抗する新仏教
仏教―その堅固な思考、しなやかな変容
人は生、病、老、死といかに向き合うか、悟りとは何か…。仏教の聖地インドに探るブッダの生涯と思想。さらに南伝、北伝してアジアの宗教となった仏教の伝播の様相と、今日の仏教の姿を見る。