- 21世紀のエコノミスト
-
世界経済の混沌を読み解くキーパーソンたち
Aera books
- 価格
- 1,047円(本体952円+税)
- 発行年月
- 2001年03月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784023303478
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- データサイエンスの経済学
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2023年10月発売】
- 「ココロ」の経済学
-
価格:880円(本体800円+税)
【2016年12月発売】
- 行動経済学の現在と未来
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2019年09月発売】
- スマートグリッド・エコノミクス
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2017年05月発売】
- 複雑系経済学入門 増補
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年05月発売】





























[BOOKデータベースより]
第1話 ポール・クルーグマン―在野から鋭く明快に批判するスタイル(広瀬弘毅)
第2話 レスター・サロー―日本型システム礼賛からどこへ行く(中村隆之)
第3話 ジェフリー・ホジソン―ユートピアよりも柔軟な体制を呼びかけ(神野照敏)
第4話 ブライアン・アーサー―複雑系経済学を認めさせたヒーロー(依田高典)
第5話 グレゴリー・マンキュー―ニュー・ケインジアンの旗手はケインズの化身か(寺尾建)
第6話 トニー・ローソン―経済学は現実を説明できるのか(江頭進)
第7話 ジョン・イートウェル―金融グローバル化に発言するリーダー(中村隆之)
第8話 ジョセフ・スティグリッツ―貧困解消を夢み「情報の経済学」を説く(寺尾建)
第9話 ラフォン&チロル―生活に浸透する新しいミクロ経済学(依田高典)
第10話 ポール・ローマー―経済成長理論は21世紀にも通じるか(荒川章義)