この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地図で読み解くJR京浜東北・根岸線沿線
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年07月発売】
- 岡田英弘著作集 1
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2013年06月発売】
- 岡田英弘著作集 4
-
価格:5,390円(本体4,900円+税)
【2014年05月発売】
- 鋳物と職人の文化史
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年10月発売】
- 日本地理学人物事典 近世編
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2011年05月発売】
[BOOKデータベースより]
世界には「歴史のある文明」と「歴史のない文明」がある。日本文明は「反中国」をアイデンティティとして生まれた。世界は一定の方向に発展しているのではない。筋道のない世界に筋道のある物語を与えるのが歴史だ。「国家」「国民」「国語」といった概念は、わずかこの一、二世紀の間に生まれたものにすぎない…などなど、一見突飛なようでいて、実は本質を鋭くついた歴史の見方・捉え方。目からウロコの落ちるような、雄大かつ刺激的な論考である。
第1部 歴史のある文明、歴史のない文明(歴史の定義;歴史のない文明の例;中国文明とはなにか;地中海文明とはなにか;日本文明の成立事情)
第2部 日本史はどう作られたか(神話をどう扱うべきか;「魏志倭人伝」の古代と現代;隣国と歴史を共有するむずかしさ)
第3部 現代史のとらえかた(時代区分は二つ;古代史のなかの区切り;国民国家とはなにか)