- 路地裏の大英帝国
-
イギリス都市生活史
平凡社ライブラリー 381
- 価格
- 1,870円(本体1,700円+税)
- 発行年月
- 2001年02月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784582763812
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
イギリス都市生活史
平凡社ライブラリー 381
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
[BOOKデータベースより]
七つの海を支配し、世界にさきがけて産業革命を達成した一八〜一九世紀の英国。工業化と都市化にともなって、英国人の生活はどう変わったのだろうか?当時の都市文化・家庭観・食事・病気・召使い・レジャー・パブなどの日常生活に光をあてる。
1 都市文化の誕生
[日販商品データベースより]2 家庭と消費生活
3 白いパンと一杯の紅茶―庶民の食べ物
4 病気の社会史―工業化と伝染病
5 いざというときに備えて―保険金幼児殺人事件
6 ヴィクトリア時代の家事使用人
7 地方都市の生活環境
8 リゾート都市とレジャー
9 パブと飲酒
19世紀、イギリスでは工業化に伴う都市化により人々の生活も大きく変貌した。パン・紅茶・病気・レジャー・パブなど、日常から見る19世紀英国生活社会史。解説=富山太佳夫