この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中国北方危機言語のドキュメンテーション
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2018年04月発売】
- はじめての中国語単語帳
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2021年11月発売】
- 聴いて鍛える中国語通訳実践講座
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2018年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2018年04月発売】
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2021年11月発売】
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2018年09月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は改革開放政策が進展する1992年から翌年にかけての中国―長江下流域の農村・安徽省無為県赫店郷から、現金収入の目的であこがれの北京へ働きに出た少女たちの現実―を描いたテレビ番組をもとに編集した中国語中級用のテキストです。番組は記者たちが一年間彼女たちを追って取材する形で進行していきます。原作には5人の少女たちが登場しますが、本書ではそのうちの張菊芳に焦点をあて、シーンを抜粋して編集してあります。北京や農村の風景や人々のナマの生活―家庭や家族、街や市場のにぎわい、外資工場、交渉の現場など興味深い映像を見ながら、ナマの中国語を習得して下さい。
北京へ働きに
最初の雇い主
次の雇い主
2カ月後
2日間の油条揚げ
野菜売り張菊芳
両親への手紙
ベビーシッターの人格の尊厳
ウェイトレス張菊芳
少女たちの一年
張菊芳帰省
北京の外資系工場へ
よりよい生活を求めて