この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 天文現象のきほん
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年08月発売】
- ブラックホール 暗黒の天体をのぞいてみたら
-
価格:990円(本体900円+税)
【2022年03月発売】
- ゼロからわかるブラックホール
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2011年06月発売】
- 図解身近にあふれる「天文・宇宙」が3時間でわかる本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年09月発売】
- 輻射電磁流体シミュレーションの基礎
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2024年01月発売】





























[BOOKデータベースより]
日本暦として最初に編纂される。1684(貞享1)年のことである『貞享暦』。1754(宝暦4)年に奏進『宝暦暦法新書』。1797(寛政9)年に奏進『宝暦暦法新書・続録』、『暦法新書』。1814(天保13)年に奏進。日本で最後の太陰太陽暦『新法暦書』。
貞享暦
「宝暦」暦法新書
「宝暦」暦法新書続録
暦法新書
新法暦書
新暦法稿ト暦法新書ノ対校之覚書付