ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
PHP研究所 谷沢永一
男として生れてきたからには、こんな人生を送ってみたい。―著者渾身の書き下ろし。
岩崎弥太郎―稀な強運と時代の力に押し上げられた三菱の創始者広瀬武夫―異国の女性たちから愛された海軍の勇士岡倉天心―美術界の統領として君臨、失脚後も多くの支持者に恵まれた逸材原敬―わが国初の政党内閣を組閣した宰相滝田樗陰―大型新人を続々発掘、人力車に乗った『中央公論』の名編集者渋沢栄一―株式会社の有効性を提唱、五百余の会社を設立した稀代の実業王関一―学究としての見識を現実に生かし、市民に敬愛された大阪市長菊池寛―優れた作家であり、『文芸春秋』も創刊した企画の天才小林一三―独創的な発想で事業を展開、「今太閤」と呼ばれた実業家谷崎潤一郎―芸術の極致を究め、すばらしい妻に恵まれた小説家正力松太郎―『読売新聞』を二十八倍に伸ばし、野球と拳闘を育成した男藤原義江―才色兼備の妻に恵まれた“われらのテナー”西堀栄三郎―自らの研究に生涯没頭した愛すべき野人栃錦清隆―七十種以上の技を持ち土俵を廻ること七回、小兵の名横綱松下幸之助―実業家であり論客でもある世界的な有名人
この人生は幸せであった、感謝すべきものであったと語る15人の男達についての評伝。岩崎弥太郎ほか、人生の重大な心得が伝わる名著。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年10月発売】
1位
又吉直樹
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
男として生れてきたからには、こんな人生を送ってみたい。―著者渾身の書き下ろし。
岩崎弥太郎―稀な強運と時代の力に押し上げられた三菱の創始者
[日販商品データベースより]広瀬武夫―異国の女性たちから愛された海軍の勇士
岡倉天心―美術界の統領として君臨、失脚後も多くの支持者に恵まれた逸材
原敬―わが国初の政党内閣を組閣した宰相
滝田樗陰―大型新人を続々発掘、人力車に乗った『中央公論』の名編集者
渋沢栄一―株式会社の有効性を提唱、五百余の会社を設立した稀代の実業王
関一―学究としての見識を現実に生かし、市民に敬愛された大阪市長
菊池寛―優れた作家であり、『文芸春秋』も創刊した企画の天才
小林一三―独創的な発想で事業を展開、「今太閤」と呼ばれた実業家
谷崎潤一郎―芸術の極致を究め、すばらしい妻に恵まれた小説家
正力松太郎―『読売新聞』を二十八倍に伸ばし、野球と拳闘を育成した男
藤原義江―才色兼備の妻に恵まれた“われらのテナー”
西堀栄三郎―自らの研究に生涯没頭した愛すべき野人
栃錦清隆―七十種以上の技を持ち土俵を廻ること七回、小兵の名横綱
松下幸之助―実業家であり論客でもある世界的な有名人
この人生は幸せであった、感謝すべきものであったと語る15人の男達についての評伝。岩崎弥太郎ほか、人生の重大な心得が伝わる名著。