ゲスト さん (ログイン)
【ご案内】お盆期間の配送について
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
IC記録メディア
広文社 メモリースティック研究会
1998年9月に登場した“メモリースティック”は見た目は板ガムのような小ささ、しかし大容量の記録可能という新世代のメディアです。しかも単にパソコン用の外部記録メディアとしてではなく、さまざまなAV機器や携帯用IT機器などにその利用範囲を広げ、デジタル時代の新しい情報ネットワークを作り出そうとしています。静止画やムービーの記録、サウンドの記録、パソコンやモバイル機器のデータ保存が、メモリースティック活用の3本柱ですが、さまざまな機器間でこれらの情報をスムーズにやり取りすることで、まったく新しい楽しみが広がります。本書はメモリースティックとはどんなものなのか、メモリースティックがどんな機器に使われているのか、そしてその記録データをどんな風に活用することができるのかなどを解説し、徹底的に“情報の板ガム”を味わうための本なのです。
第1章 インサイド・メモリースティック―誕生、現在そして未来…(メモリースティックとはなにか;メモリースティック誕生秘話;メモリースティックの未来)第2章 無限に広がるメモリースティック・ワールド―PCから家電まで…(PC編―PC・周辺機器…;Visual編―サイバーショット・ハンディカム・TV…;Sound編―メモリースティックウォークマン・ICレコーダー… ほか)第3章 メモリースティック+パソコンで遊ぶ(メモリースティックとVAIOの連携;サイバーショットの画像を付属ソフトで楽しむ)付録(メモリースティック対応製品一覧;メモリースティックで困ったら…)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
1998年9月に登場した“メモリースティック”は見た目は板ガムのような小ささ、しかし大容量の記録可能という新世代のメディアです。しかも単にパソコン用の外部記録メディアとしてではなく、さまざまなAV機器や携帯用IT機器などにその利用範囲を広げ、デジタル時代の新しい情報ネットワークを作り出そうとしています。静止画やムービーの記録、サウンドの記録、パソコンやモバイル機器のデータ保存が、メモリースティック活用の3本柱ですが、さまざまな機器間でこれらの情報をスムーズにやり取りすることで、まったく新しい楽しみが広がります。本書はメモリースティックとはどんなものなのか、メモリースティックがどんな機器に使われているのか、そしてその記録データをどんな風に活用することができるのかなどを解説し、徹底的に“情報の板ガム”を味わうための本なのです。
第1章 インサイド・メモリースティック―誕生、現在そして未来…(メモリースティックとはなにか;メモリースティック誕生秘話;メモリースティックの未来)
第2章 無限に広がるメモリースティック・ワールド―PCから家電まで…(PC編―PC・周辺機器…;Visual編―サイバーショット・ハンディカム・TV…;Sound編―メモリースティックウォークマン・ICレコーダー… ほか)
第3章 メモリースティック+パソコンで遊ぶ(メモリースティックとVAIOの連携;サイバーショットの画像を付属ソフトで楽しむ)
付録(メモリースティック対応製品一覧;メモリースティックで困ったら…)