
- 在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
- 梅原猛著作集 6
-
日本の深層
小学館
梅原猛
- 価格
- 4,180円(本体3,800円+税)
- 発行年月
- 2000年12月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784096771068

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
梅原猛著作集 3
-
梅原猛
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2002年02月発売】
-
梅原猛著作集 19
-
梅原猛
価格:5,830円(本体5,300円+税)
【2003年08月発売】
-
梅原猛著作集 15
-
梅原猛
価格:5,830円(本体5,300円+税)
【2003年12月発売】
-
梅原猛著作集 7
-
梅原猛
価格:4,730円(本体4,300円+税)
【2001年06月発売】
-
梅原猛著作集 18
-
梅原猛
価格:4,730円(本体4,300円+税)
【2003年10月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
梅原日本学の原点。東北、アイヌ、熊野から縄文文化へ知の紀行集。
日本の深層―縄文・蝦夷文化を探る(日本文化の源流を探る;大和朝廷の前線基地・多賀城;「大盗」もふれえなかった平泉文化の跡;宮沢賢治の童話が語る日本人の心の深層 ほか)
[日販商品データベースより]東北文化を考える(甦る縄文;日本文化の中の東北文化;時空を超える再生への祈り)
日本の原郷熊野(日本の原郷;私の熊野詣)
私の熊野
東北・アイヌ・熊野に日本文化の源流を発見した衝撃の日本古代史紀行集。
日本人とは何か、日本文化とは何かを考えるには、七、八世紀を中心とした梅原古代学だけでは不十分であり、日本文化の基層である縄文文化の研究が不可欠である。そこで、著者は縄文文化の名残りを色濃くとどめる東北、アイヌ、熊野の文化に注目する。そして一万年以上にわたって縄文文化の中心地であった東北各地や熊野を旅して、それらの地が日本文化の原郷であることを検証する。従来の日本古代史に大きな衝撃を与えた決定版歴史紀行集。現在の縄文文化再評価のきっかけになったこの作品の意義は大きく、梅原日本学の原点ともいうべき作品である。