この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 測度論からの数理統計学
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年09月発売】
- Pythonで理解を深める統計学
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2021年03月発売】
- Rで学ぶ実験計画法
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2016年08月発売】
- Rコマンダーで学ぶ統計学
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2013年10月発売】
[BOOKデータベースより]
本書の1章は、統計学への導入の話です。またデータの整理の意味で記述統計の話が中心です。2章は、事象の起こり方の数理的な基本となる確率、確率分布に関する話題です。主要な分布である正規分布、二項分布などの説明もあります。3章では、推測統計の基本である検定と推定の考え方について述べてあります。4章では、連続データの最も重要な分布である正規分布の平均、分散に関する検定と推定の仕方を述べています。5章は離散データの代表的な分布の二項分布の母比率に関する検定と推定、更には分割表による2つの分類基準の独立性などの検定手法について述べています。
1章 導入とデータの整理
[日販商品データベースより]2章 確率と確率分布
3章 検定と推定の考え方
4章 連続データに関連した検定と推定
5章 離散データに関連した検定と推定
付録 表計算ソフトの利用
本書は統計学を情報処理の観点からの流れで記述しています。そこで、コンピュータによるデータ処理を行う入門にもなるように、表計算ソフト・エクセルを用いての基本的な処理例も付録につけています。検定・推定方式などの重要事項は枠で囲んで、見やすくしてあります。また、できるだけ図を用いてイメージをつかみやすくしています。