ゲスト さん (ログイン)
【ご案内】お盆期間の配送について
【ご案内】システムメンテナンスによるサービス停止について(8/27)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
白山に抱かれて
岐阜新聞社 曽我孝司
白山の山麓地帯は、鎌倉時代から室町時代を通じて、猿楽(能の祖)が盛んに行なわれていたことが知られています。越前には、越前猿楽と呼ばれた芸団が存在しており、その隆盛を物語るように、有名な能面打ちが多数排出していたことが、世阿弥の伝書によって知られています。本書は、岐阜県の能を紹介したもので、岐阜県の歴史環境をも考慮に入れて記述されています。
1 美濃の謡曲散歩(謡曲『養老』と養老の滝;謡曲『班女』と野上の宿 ほか)2 白山信仰にみる能面(寺院の芸能「延年」と能面;「延年」のプロデューサー大和五郎大夫 ほか)3 能郷白山麓の神事能(能面の宝庫・小津;井関家、出目家制作の能面 ほか)4 戦国武将と能(美濃守護土岐氏と能;稲葉一徹と能面「翁」 ほか)5 自社の祭礼と能面(奉納面に残る演能の面影;刀鍛冶と神事能 ほか)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
林晴比古
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2001年05月発売】
興津要
価格:748円(本体680円+税)
【2008年01月発売】
田中和明 手塚忠則
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2003年11月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
白山の山麓地帯は、鎌倉時代から室町時代を通じて、猿楽(能の祖)が盛んに行なわれていたことが知られています。越前には、越前猿楽と呼ばれた芸団が存在しており、その隆盛を物語るように、有名な能面打ちが多数排出していたことが、世阿弥の伝書によって知られています。本書は、岐阜県の能を紹介したもので、岐阜県の歴史環境をも考慮に入れて記述されています。
1 美濃の謡曲散歩(謡曲『養老』と養老の滝;謡曲『班女』と野上の宿 ほか)
2 白山信仰にみる能面(寺院の芸能「延年」と能面;「延年」のプロデューサー大和五郎大夫 ほか)
3 能郷白山麓の神事能(能面の宝庫・小津;井関家、出目家制作の能面 ほか)
4 戦国武将と能(美濃守護土岐氏と能;稲葉一徹と能面「翁」 ほか)
5 自社の祭礼と能面(奉納面に残る演能の面影;刀鍛冶と神事能 ほか)