[BOOKデータベースより]
はなやまこうえんで、セミをとっていたら、おとうとのたかしがやってきた。たかしのやつ、こっちをみたとたん、いきなりにげだした。(あっ、ぼくのランドセルだ!)ぼくは、虫とりアミをなげだしておいかけた…。
[日販商品データベースより]「お父さんとお母さんはすぐに『おにいちゃんだから』って言う。でもぼくは弟のたかしが大きらいだ。きょうもいっぱつなぐってやった」。小学校初級向。
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
はなやまこうえんで、セミをとっていたら、おとうとのたかしがやってきた。たかしのやつ、こっちをみたとたん、いきなりにげだした。(あっ、ぼくのランドセルだ!)ぼくは、虫とりアミをなげだしておいかけた…。
[日販商品データベースより]「お父さんとお母さんはすぐに『おにいちゃんだから』って言う。でもぼくは弟のたかしが大きらいだ。きょうもいっぱつなぐってやった」。小学校初級向。
うちの子も男の子の兄弟二人。
この絵本によく似た構成で、
私も姉だったので上の子の気持ちは十分わかるけれど、
ついつい「おにいちゃんだから」と
上の子に我慢させてしまう。
上の子が父親に肩の上に乗りたがっていても
下の子が来ると、下の子を乗せると
「なんでいっつも僕だけ我慢しなくちゃいけないの」
と怒っています。
もっと甘えさせてあげなきゃ、
差別をしちゃいけないとわかっていても
それでも上の子には期待しちゃうんですよね。(まことあつさん 30代・東京都 男の子7歳、男の子4歳)
【情報提供・絵本ナビ】