ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
東京大学出版会 鬼塚雄丞 岩田一政 柳田辰雄
本書は、大学の教養課程における経済学の教育は、どのようにあるべきか議論を深めるなかでその構想が練られ、大学院重点化を進める改革のプロセスにおいても、教養課程における教育の重要性は少しも揺らぐことはないという観点に立っている。一生に一度しか経済学の講義を受ける機会がない学生(とりわけ理系の学生)も多い教養課程における経済学の位置づけを考慮し、序、マクロ経済学、ミクロ経済学の構成とし、経済思想についての書や経済学の古典を巻末に掲げてある。また、本書は現代経済理論への導きの糸となることを意図した入門書である。
第1部 マクロ経済学(貨幣と市場;国民総生産とは何か;消費理論;企業の投資行動;国民所得の決定メカニズム ほか)第2部 ミクロ経済学(需要と供給;消費者と需要;需要関数の比較静学分析;顕示選好と消費者余剰;生産関数と利潤関数 ほか)
初めて経済学を学ぶ人のために、基礎的なトピックスを平易な叙述で分かりやすく解説。新しいテーマを積極的に取り込む。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
川島隆太
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2019年12月発売】
渡辺航
価格:561円(本体510円+税)
【2024年01月発売】
車田正美
価格:1,280円(本体1,164円+税)
【2024年06月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
本書は、大学の教養課程における経済学の教育は、どのようにあるべきか議論を深めるなかでその構想が練られ、大学院重点化を進める改革のプロセスにおいても、教養課程における教育の重要性は少しも揺らぐことはないという観点に立っている。一生に一度しか経済学の講義を受ける機会がない学生(とりわけ理系の学生)も多い教養課程における経済学の位置づけを考慮し、序、マクロ経済学、ミクロ経済学の構成とし、経済思想についての書や経済学の古典を巻末に掲げてある。また、本書は現代経済理論への導きの糸となることを意図した入門書である。
第1部 マクロ経済学(貨幣と市場;国民総生産とは何か;消費理論;企業の投資行動;国民所得の決定メカニズム ほか)
[日販商品データベースより]第2部 ミクロ経済学(需要と供給;消費者と需要;需要関数の比較静学分析;顕示選好と消費者余剰;生産関数と利潤関数 ほか)
初めて経済学を学ぶ人のために、基礎的なトピックスを平易な叙述で分かりやすく解説。新しいテーマを積極的に取り込む。