ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
戦う操縦士 Pilote de guerre.
みすず書房 アントアーヌ・ド・サン・テグジュペリ 山崎庸一郎
「ポーラよ、奇妙な戦争だねえ。淋しい、深いブルーの戦争だねえ。わたしはちょっと迷ってしまった。年を取ってこの奇妙な国を見つけたんだもの…。いいや、こわくなんかない。ちょっぴり悲しいだけさ。」第二次大戦下の1940年5月23日、サン=テグジュペリは、アラスに集結したドイツ戦車部隊の所在を確認すべく、偵察飛行に出撃した。風防ごしの地上に見たものは、諸世紀をつうじて獲得されてきた信仰と習慣と認識との遺産である文明が崩壊し、関係の結び目をほどかれて、避難民として流浪する人々の姿だった。高射砲の弾幕の中で、作者は飛行の物語をたえず中断し、過去の思い出の世界へ、おのれの存在の根へとおりてゆく。学院の教室へ、幼い日をすごした城館の暗い玄関ホールへ、チロル生まれの家政婦ポーラの姿へ…。生と死の狭間でのかずかずの省察を経て、やがて人間の再興と、文明の再生の条件が語られる。亡命中の1942年2月にニューヨークで出版された作品。
戦う操縦士アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ、その最後の日々(ジョン・フィリップス)
1942年2月、亡命中のアメリカで出版された「戦う操縦士」は、ヒトラーの「わが闘争」への民主主義陣営の最大の解答と評され、敗戦国フランスに対するアメリカの国民感情の好転に大きく貢献した。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
マネジメントサービスセンター
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2017年12月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
「ポーラよ、奇妙な戦争だねえ。淋しい、深いブルーの戦争だねえ。わたしはちょっと迷ってしまった。年を取ってこの奇妙な国を見つけたんだもの…。いいや、こわくなんかない。ちょっぴり悲しいだけさ。」第二次大戦下の1940年5月23日、サン=テグジュペリは、アラスに集結したドイツ戦車部隊の所在を確認すべく、偵察飛行に出撃した。風防ごしの地上に見たものは、諸世紀をつうじて獲得されてきた信仰と習慣と認識との遺産である文明が崩壊し、関係の結び目をほどかれて、避難民として流浪する人々の姿だった。高射砲の弾幕の中で、作者は飛行の物語をたえず中断し、過去の思い出の世界へ、おのれの存在の根へとおりてゆく。学院の教室へ、幼い日をすごした城館の暗い玄関ホールへ、チロル生まれの家政婦ポーラの姿へ…。生と死の狭間でのかずかずの省察を経て、やがて人間の再興と、文明の再生の条件が語られる。亡命中の1942年2月にニューヨークで出版された作品。
戦う操縦士
[日販商品データベースより]アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ、その最後の日々(ジョン・フィリップス)
1942年2月、亡命中のアメリカで出版された「戦う操縦士」は、ヒトラーの「わが闘争」への民主主義陣営の最大の解答と評され、敗戦国フランスに対するアメリカの国民感情の好転に大きく貢献した。