[日販商品データベースより]
カンガルーの子どもに母さんはいるのかな。象さんは。素朴な疑問に答えつつ、愛情の絆で結ばれた動物の母子像をコラージュで描く。幼児向。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- パンダのガドゥ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年11月発売】
- とうさんはタツノオトシゴ
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2006年09月発売】
- うまれてきた子ども
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【1990年12月発売】
ええ、もちろん カンガルーの子どもにもかあさんはいるわ。あなたとおなじよ。ライオンの子どもにも、かあさん いるの?キリン、ペンギン、はくちょう・・・と繰り返される問答は、最後のメッセージへの布石なのです。動物の親子と同じように、あなたはあなたのかあさんに可愛がられている。子どもにとってこれほど心強いことはないでしょう。
7歳の娘と読み、次の日に3歳の息子と読みました。
この絵本の言葉は本当に単純な繰り返しなのですが、
その言葉が暖かく、美しく、気持ち良い。
読んでいてこんなに気持ちの良い絵本はないです。
普段からもなるべく言葉にするようにしていますが、
絵本を通して改めて子どもたちに、
「私はあなたをこんなに愛しているんだよ」
と伝えさせてもらいました。
3歳の息子は動物の名前を言うのに必死ですが、
7歳の娘はこういう絵本を読むときは、本当に体全部が耳になったように
真剣に聞いています。(ねがいさん 30代・大阪府 女の子7歳、男の子3歳)
【情報提供・絵本ナビ】