- 身体感覚を取り戻す
-
腰・ハラ文化の再生
NHKブックス 893
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2000年08月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784140018934
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ぼくはウーバーで捻挫し、山でシカと闘い、水俣で泣いた
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年11月発売】
- 「世間教」と日本人の深層意識
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年05月発売】
[BOOKデータベースより]
「ムカツク、キレる」が横行する現代日本。生きる構えを見失った日本人の姿から、日本の20世紀を、身体をなおざりにした100年と総括する。身体文化の中心軸としての腰・ハラ文化に着目し、行動プログラムとしての「型」と身体の精妙な動作規範としての「技」の再生を提唱する。失われつつある身体感覚をいかに取り戻し、21世紀の身体はどうあるべきかを論じる。教育学の俊英による注目の書。
序章 カラダにいま何が起きているのか
[日販商品データベースより]第1章 腰肚文化と自然体―立つ・歩く・坐る
第2章 失われゆく「からだ言葉」と身体感覚
第3章 型と技を見直す―身体知の先人
第4章 息の文化を取り戻す
第5章 力と形の「自己形成」感覚
終章 21世紀の身体へ
「ムカツク、キレる」が横行する現代日本。そこには、落ち着きをなくし、生きる構えを見失った日本人の姿がある。日本の20世紀を身体をなおざりにした100年と総括し、身体文化の中心軸としての腰・ハラ文化に着目し、ねばり強い腰とハラの構えを取り戻すことを提唱する。教育学の俊英が、21世紀のあるべき身体を論じる、注目の書。