- 暮らしの中の日米新ガイドライン
-
「周辺事態」を発動させないために
岩波ブックレット no.515
- 価格
- 484円(本体440円+税)
- 発行年月
- 2000年08月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784000092159
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 宮内庁長官 象徴天皇の盾として
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年05月発売】
- 降旗元太郎の理想
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年11月発売】
- 比翼の象徴 中
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年09月発売】
- 国を愛する地方議会づくりへ!
-
価格:990円(本体900円+税)
【2020年09月発売】
- 象徴天皇の旅
-
価格:990円(本体900円+税)
【2018年08月発売】




























[BOOKデータベースより]
本書は、2000年3月4日に陸・海・空・港湾労組20団体が呼びかけ、六六労組・団体の賛同の下に、東京・九段会館でおこなわれたシンポジウム『新ガイドラインの発動を阻止しよう!』における発言記録をもとに整理し、私たちの日常生活に新ガイドライン関連法がどう影響するのか、歴史は何を語っているのかを明らかにするために刊行した。
軍隊は国民を守ってくれない
[日販商品データベースより]新ガイドライン関連法の性格は「国家総動員法」
ふたたび従軍看護婦をつくらせない
海から見る日米新ガイドライン
いのちの問題、安全の問題
「即応予備自衛官制度」とは
新ガイドライン関連法成立により、看護婦、船員、航空関係者、トラック運転手など、身近な職種に動員の可能性が迫っている。シンポジウムの記録。