この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- よくわかる社会福祉 第11版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2016年04月発売】
- よくわかる社会福祉の「経営」
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2018年12月発売】
- 社会人のための社会福祉士 新版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年01月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2016年04月発売】
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2018年12月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年01月発売】
[BOOKデータベースより]
自立・共生・連帯の福祉とは何か。一国型福祉国家の終焉、新自由主義的「福祉改革」が進行するなか、21世紀のあるべき福祉社会像を、日本・欧米の歴史から学ぶ。
第1部 欧米の社会福祉思想史(欧米社会福祉思想(史)の方法;中世以前の慈善救済の福祉思想;中世の慈善救済事業思想―宗教改革と都市救貧事業;市民革命と自由・平等の人権思想―国民国家のための福祉思想;博愛事業思想と市民主導型ボランタリズム ほか)
第2部 日本の社会福祉思想史(執筆にあたって―「連続」とその思想;近代以前の福祉思想;明治の救済事業思想、慈善事業思想;大正デモクラシーと社会事業思想―付・戦時下の厚生事業思想;戦後の社会福祉思想 ほか)