[BOOKデータベースより]
そのおみせのげんかんのドアには、こんなことをかいたふだがかかっていました。―なぞなぞ屋。なぞなぞうります、かいます。
[日販商品データベースより]「なぞなぞ売ります、買います」。リナがみつけたお店にはそんな看板がかかっている。「想うこと」の暖かさを感じられる物語。小学校初級向。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- さみしい夜のページをめくれ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年03月発売】
- さみしい夜にはペンを持て
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年07月発売】
- カップ・メン 1
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年12月発売】
- 記憶バトルロイヤル
-
価格:770円(本体700円+税)
【2024年11月発売】
- すみれちゃんのあついなつ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2009年07月発売】
小学3年の国語の教科書に紹介があったので、手に取ってみました。
タイトルに「なぞなぞ屋」とあったので、どんななぞなぞが出てくるのか・・・と息子は期待していたようです。
でも思っていたのとは違っていましたね。
それでも、うさぎの様子やその存在自体が謎に包まれており、不思議な気持ちになってきました。
そして素敵なラスト。
子供にはちょっと不思議なお話で終わってしまうかもしれませんが、懐かしさに胸がいっぱいになるのは、大人の方かもしれません。
忘れてしまった子供の頃を思い出させる、親子で読むと良いのかもしれない、そんなお話でした。(hime59153さん 40代・三重県 男の子8歳)
【情報提供・絵本ナビ】