ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
国元書房 鳥羽至英
本書では、財務諸表の適正表示に関する意見を監査人が表明するという財務諸表監査の枠組みのなかで、「会計表現の監査」と「行為の監査」の統合を図るための理論的枠組みを提示している。財務諸表監査の理論を構想するための概念的枠組みを理論的にどのように考えたらよいかという原点から構想された、財務諸表監査の基礎理論書である。
第1部 財務諸表監査理論への誘ない(監査人の認識;監査人の認識対象;言明の立証 ほか)第2部 財務諸表監査の理論的枠組み(表現の監査;監査人の言語行為;監査証拠 ほか)第3部 財務諸表監査の理論モデル―理念と現実(財務諸表監査の理論モデルの設計;包括的企業監査としての財務諸表監査の理論モデル;包括的企業監査の理論の課題―新たな証拠形成と監査報告書体系)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
印刷庁
価格:17,600円(本体16,000円+税)
【2010年07月発売】
西野武彦
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2003年12月発売】
内閣印刷局
価格:16,500円(本体15,000円+税)
【2004年01月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
本書では、財務諸表の適正表示に関する意見を監査人が表明するという財務諸表監査の枠組みのなかで、「会計表現の監査」と「行為の監査」の統合を図るための理論的枠組みを提示している。財務諸表監査の理論を構想するための概念的枠組みを理論的にどのように考えたらよいかという原点から構想された、財務諸表監査の基礎理論書である。
第1部 財務諸表監査理論への誘ない(監査人の認識;監査人の認識対象;言明の立証 ほか)
第2部 財務諸表監査の理論的枠組み(表現の監査;監査人の言語行為;監査証拠 ほか)
第3部 財務諸表監査の理論モデル―理念と現実(財務諸表監査の理論モデルの設計;包括的企業監査としての財務諸表監査の理論モデル;包括的企業監査の理論の課題―新たな証拠形成と監査報告書体系)