この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- テキストブック金融入門
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2008年07月発売】
- 税理士を代表して金融機関の友人100人に「銀行融資」について教わってきました
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年02月発売】
- 金融機関役員の法務
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2016年03月発売】
[BOOKデータベースより]
紙上大討論!量的緩和か、ゼロ金利解除か、インフレ・ターゲティングか?外為介入の不胎化・非不胎化をめぐる「浜田・小宮・翁論争」全文収録。
第1部 論争!金融政策(日銀の不胎化政策は間違っている;百鬼夜行の為替・金融政策論議を正す;非不胎化介入論の「錯覚」 ほか)
第2部 「量的緩和」をめぐって(日銀はもっと量的緩和をすべきだ;長期国債買い切りオペを増額すべき;流動性の罠と「量的緩和」の有効性 ほか)
第3部 金融政策の目標と有効性(ゼロ金利下の政策コミットメント;昨今の金融政策について;金融政策の目標と有効性)