この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 支援に役立つ!障害者施設の計画ガイドブック
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年05月発売】
- おひとりさま時代を生き抜く 老後破産しないための年金・貯蓄・相続対策
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年04月発売】
- 親の健康を守る実家の片づけ方
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年11月発売】



























[BOOKデータベースより]
子どもの権利条約の10年―日本の社会にどんな効果をもたらしたのか。21世紀を豊かな子どもの世紀にするため、各地でさまざまな取組みがおこなわれている。いま日本でこの条約を実りのあるものにするために、第一線で活躍する各界の研究者・実務家が条約の解釈や運用のあり方、現場における条約の活かし方などについて、わかりやすく適切に解説する必携書である。
1 子どもの権利条約のいま(子どもの権利条約の意義と特徴;子どもの権利条約の国際的動向と日本 ほか)
[日販商品データベースより]2 逐条解説・子どもの権利条約(子どもの定義;差別の禁止 ほか)
3 子どもの権利条約のこれから(「新子どもの世紀」と子どもの権利条約;子どもの権利保障と条約が示す基本指針 ほか)
4 資料編(条約学習のための文献案内;子どもの権利委員会の総括所見:日本 ほか)
子どもの権利条約の各条文の意義や現状を各分野の第一人者が解説し、21世紀へ向けて条約実現への指針を提供するグレイド・アップ版。