この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 野の花づくし 季節の植物図鑑[秋・冬編+琉球・奄美小笠原編]
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2019年08月発売】
- 自生地の多肉植物
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2022年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2019年08月発売】
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2022年05月発売】
[BOOKデータベースより]
日本の山を19の環境に分類し、地理的・気候的条件とともにそこに花を咲かせる植物約400種を掲載した図鑑。第1〜5章では、落葉広葉樹林や林縁のやぶや草木、山草、沢や岩場などの環境を紹介。第6〜13章では、主に亜高山の植物界を紹介。第14〜19章では、高山の植物界を紹介。巻末に「野の植物誌」と共通の索引がある。
夏緑林帯の湿った林に咲く
[日販商品データベースより]夏緑林帯の谷筋に咲く
夏緑林のへりに生える
ブナ林に生える
尾根筋や岩場を彩る
亜高山の河原に生える
亜高山の針葉林に咲く
雪崩に耐えて生きる
亜高山の草はらに咲く
雪田のまわりを彩る
崩壊地に咲く花
沢筋や源流に生える
多雪山地の湿原
雪どけに咲く・高山の雪田
ハイマツとともに生える
高山の岸壁を彩る
超塩基性岩地に生える
山の植物がどのような風土の中で、どのような役割を果たしながら緑の景観をなしているかを19の環境に区分して紹介。「野の植物誌」同時刊。