- 新編江戸幻想文学誌
-
- 価格
- 1,210円(本体1,100円+税)
- 発行年月
- 2000年06月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784480085528
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 滝沢馬琴
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2006年10月発売】
- 雨月物語
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【1997年10月発売】
- 定家明月記私抄 続篇
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【1996年06月発売】
[BOOKデータベースより]
上田秋成、滝沢馬琴、山東京伝、建部綾足、都賀庭鐘らが紡ぎ出した豊饒で妖しい江戸の文学言語を鮮やかに読みとき、フォークロアとは次元の異なる「不思議の園」に読者と共に分け入る。怪談、奇談、稗史等、近世文学の「闇の物語」にあえて光を当て、なまじの現実よりも夢であることによって一層生き生きとした江戸人たちの心性世界に肉薄する。
怪談の発生―江戸期作者の側から
幻語の構造―雨と月への私注
物語の再生と夢語り―秋成・庭鐘・綾足たちの世界
狂蕩の夢―上田秋成
亡命、そして蜂起へ向かう物語―『本朝水滸伝』を読む(1)
遊行、そしてまつろわぬ人々の物語―『本朝水滸伝』を読む(2)
怪異の江戸文学―世の中は地獄の上の花見かな(一茶)
稗史と美少年―馬琴の童子神信仰
近世最悪の怪奇物語―般若の里の鬼女譚