この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 熱力学
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【1990年04月発売】
- 演習量子力学 新訂版
-
価格:2,035円(本体1,850円+税)
【2002年03月発売】
- 例題演習 熱力学
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【1990年03月発売】
- レクチャー 熱・統計力学
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2025年02月発売】
- 磁性物理の基礎概念
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2020年09月発売】
[BOOKデータベースより]
計算力学は、応用数学、数値解析、連続体力学などを基礎の学問分野とし、それらを一体化させることによって力学的現象を定量的に把握するものである。したがって、現象を記述する方程式系を理解するだけではなく、方程式系を別な座標系に変換したり、計算条件を適正化したり、最適な離散化を検討したりする手法の理解が不可欠である。本書は、力学的現象を定量的に把握するための基礎的な手法を、できる限り平易に書き、読者が厳密に理解できるよう書かれた。この入門書によって読者の計算力学に対する認識が深まり、力量が向上することが期待できる。
計算力学のための微積分入門
[日販商品データベースより]計算力学のためのベクトル解析入門
微分方程式の解法と計算力学への応用
計算力学のための微分幾何入門
直交曲線座標系における物理量の記述
物体まわりの流れ場の計算
変形を伴う物体まわりの流れ
鉛直管内の固気液3相流の流動特性の計算
計算力学の応用例
力学的現象を数値計算することによって定量的に把握するための手法を,平易かつ厳密に読者に理解してもらうために書かれた入門書。