ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
学校空間を軸にしたスタディ エスキスシリーズ 01
彰国社 小嶋一浩
点
学校の建築を軸に話は展開する。いままでの学校は窮屈なものだった。すべての空間は、目的に1対1対対応していた。近年増えているオープンスクールは、フレキシビリティの確保はいいのだけれど、それが何の手掛かりもない茫洋とした空間につながってしまっている。では、子供たちがいきいきしている空間はどうやったら設計できるのかを考えることが始まりだった。テーマは学校にとどまらず、「部屋」と「廊下」の集合ではない空間のつくり方の事例を集めることで新しい建築の組み立て方を模索している。読むだけではなく、実際に設計をしているときに手元に置いて描き込みをしながら使われるスケッチブックのようなものになればと考えて出来たのがこの本だ。
外部と内部を等価に考える流動的な空間フラットな雑木林のもつ透明性連続性外の教室活動の交差点大きなにわ小さな庭同時多発する門もフェンスもない閉じない〔ほか〕
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
学校の建築を軸に話は展開する。いままでの学校は窮屈なものだった。すべての空間は、目的に1対1対対応していた。近年増えているオープンスクールは、フレキシビリティの確保はいいのだけれど、それが何の手掛かりもない茫洋とした空間につながってしまっている。では、子供たちがいきいきしている空間はどうやったら設計できるのかを考えることが始まりだった。テーマは学校にとどまらず、「部屋」と「廊下」の集合ではない空間のつくり方の事例を集めることで新しい建築の組み立て方を模索している。読むだけではなく、実際に設計をしているときに手元に置いて描き込みをしながら使われるスケッチブックのようなものになればと考えて出来たのがこの本だ。
外部と内部を等価に考える
流動的な空間
フラットな雑木林のもつ透明性
連続性
外の教室
活動の交差点
大きなにわ小さな庭
同時多発する
門もフェンスもない
閉じない〔ほか〕