この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 完全版 沖縄戦
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2025年05月発売】
- 消された外交官 宮川舩夫
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年06月発売】
- 占領期日本 三つの闇 検閲・公職追放・疑獄
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2025年01月発売】
- 鉱毒問題と明治知識人
-
価格:7,920円(本体7,200円+税)
【2020年09月発売】
- 在朝日本人の社会史
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【1989年03月発売】
[BOOKデータベースより]
「日本人は英語が苦手だ」という通念など、信じるに足らない。かつての日本には、驚嘆すべき英語の使い手がいた。日本にいながらにして、英米人も舌を巻くほどの英語力を身につけた「達人」たちは、西洋かぶれになることなく、外国文化との真の交流を実践した。岡倉天心、斎藤秀三郎、野口英世、岩崎民平、白洲次郎ら、十人の「英語マスター法」をヴィヴィッドに紹介する本書は、英語受容をめぐる日本近代文化史を描きだす。
第1章 新渡戸稲造
[日販商品データベースより]第2章 岡倉天心
第3章 斎藤秀三郎
第4章 鈴木大拙
第5章 幣原喜重郎
第6章 野口英世
第7章 斎藤博
第8章 岩崎民平
第9章 西脇順三郎
第10章 白洲次郎
日本にも、こんなすごい人たちがいた。情報不足の時代に留学もせず、彼らはどのように英語をマスターしたのか。