- 日英交流史 2
-
1600ー2000
政治・外交 2
- 価格
- 5,280円(本体4,800円+税)
- 発行年月
- 2000年05月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784130250320
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図説世界史を変えた50の船
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2016年12月発売】
- 罪洗われ、待ち望む
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年03月発売】
- ニッポン政界語読本【会話編】
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年01月発売】
- ニッポン政界語読本【単語編】
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年01月発売】
- 民主主義理論の現在
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2010年03月発売】





























[BOOKデータベースより]
1930年代から今日までの政治外交史を扱った論文を収録。対象とする時代を大きく四つ(1930年代、第二次世界大戦期、1940年代後半から50年代、1960年代以降)に分け、それぞれの時代について、英国側執筆者と日本側執筆者が検討を行っている。
第1章 失われた協調の機会?―満州事変から真珠湾攻撃に至る日英関係
[日販商品データベースより]第2章 対決への道―1931‐1941年の日英関係
第3章 綿糸布市場をめぐる日英の角逐―1930‐1936年
第4章 英日関係における経済外交―1931‐1941年
第5章 シンガポールへの道―大戦下の日英関係(1941‐1945年)
第6章 シンガポールから東京湾へ―1941‐1945年の日英関係
第7章 日本軍と英軍捕虜―1941‐1945年
第8章 困難な再調整―1945‐1958年の日英関係
第9章 冷戦初期における国家アイデンティティーの模索―1950年代の日英関係
第10章 摩擦を超えて相互理解へ―1960年以降の日英交流
第11章 遠き友邦:グローバル化の時代における日英関係―1958‐2000年
第2次世界大戦下、そして戦後の日英関係はどうであったか。新しい友好関係を模索する20世紀日英の政治・外交。