ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
市民的共生の経済学 2
弘文堂 慶応義塾大学
点
マイノリティの視点から共生を検証。
第1部 マイノリティの発生と構造(日本中世のおける被差別民の存在形態;ショアーのあとで―ユダヤ人解放の論理と倫理)第2部 マイノリティの現在(精神病者の受難と再生;障害者の自立と通所施設 ほか)第3部 マイノリティと市民的共生(現代日本における異文化共生―アイヌ民族問題を中心に;近代沖縄における同化と自立―太田朝敷・伊波普猷を中心に ほか)第4部 21世紀への展望(マイノリティと想像力;不平等・差別・格差のなかの経済学―市民的関係性を求めて)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
長谷正人 中村秀之
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2003年09月発売】
大鋸順
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【1999年04月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
マイノリティの視点から共生を検証。
第1部 マイノリティの発生と構造(日本中世のおける被差別民の存在形態;ショアーのあとで―ユダヤ人解放の論理と倫理)
第2部 マイノリティの現在(精神病者の受難と再生;障害者の自立と通所施設 ほか)
第3部 マイノリティと市民的共生(現代日本における異文化共生―アイヌ民族問題を中心に;近代沖縄における同化と自立―太田朝敷・伊波普猷を中心に ほか)
第4部 21世紀への展望(マイノリティと想像力;不平等・差別・格差のなかの経済学―市民的関係性を求めて)