この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- テクノ専制とコモンへの道 民主主義の未来をひらく多元技術PLURALITYとは?
-
価格:1,188円(本体1,080円+税)
【2025年06月発売】
- 政治資金規正法
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2025年06月発売】
- お城の値打ち
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年12月発売】
- 死とは何か
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年10月発売】
- AI・量子コンピュータにかかわるリスク管理
-
価格:4,840円(本体4,400円+税)
【2025年02月発売】
[BOOKデータベースより]
著者は長い間、短期大学や大学の情報処理教育に携わってきた。中でも「電子計算機概論」や「情報科学」を中心に担当し、大学教養部や文科系の専門課程でのコンピュータ教育のあり方について検討してきた。本書はそれらをまとめたものであり、かつ、通産省主催の第二種情報処理技術者試験のハードウェアと通信ネットワーク部門に合格できるように配慮もしてある。
第1章 コンピュータ概論
第2章 コンピュータの構成と処理手順
第3章 情報の表現
第4章 論理回路
第5章 コンピュータの組織
第6章 データ通信
第7章 ハードウェアシステムの利用形態
第8章 仮想コンピュータCOMET
付録 アセンブラ言語の仕様