- 18ポイントで読む日本史
-
邪馬台国から現代までの流れがよくわかる
PHP文庫 た17ー3
- 価格
- 692円(本体629円+税)
- 発行年月
- 2000年05月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784569574042
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 有斐閣判例六法 令和8年版
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2025年10月発売】
- 「いい質問」が人を動かす
-
価格:1,265円(本体1,150円+税)
【2024年05月発売】
- 世界史講師が語る「保守」って何?
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年08月発売】
- なぜ勉強すればするほど頭が悪くなるのか?
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年10月発売】
- 一冊でわかる 仏教とお寺
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年10月発売】




























[BOOKデータベースより]
日本史の全体像を通史として理解するには、細かな事柄をあれこれ覚えるのではなく、時代の転機となるポイントを押さえることが一番の早道である。そこで本書は、日本人の起源から現代に至る日本史の最重要ポイントを18の謎として整理し、各項目ごとに著者独自の歴史観を踏まえたわかりやすい解説を加える。楽しく読み進めながら歴史を正しく見る目が身につく必読の入門書。
第1章 日本国家の起こり(日本最古の人類はどこにいたか?;邪馬台国はどこにあったか? ほか)
第2章 公家の時代から武家の時代へ(藤原氏はどのようにして権力を握ったか?;なぜ武士が現われたのか? ほか)
第3章 天下統一の動き(織田信長が天下とりできた原動力は何か?;何が関ケ原の戦いの勝敗を分けたか? ほか)
第4章 近代国家の歩み(江戸幕府はなぜ倒れたのか?;日清・日露戦争の勝因は何か? ほか)