- 労働法総論・労使関係法
-
- 価格
- 3,630円(本体3,300円+税)
- 発行年月
- 2000年05月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784915787935
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 労働法 第6版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2020年04月発売】
- 判例をよむ個別労働関係訴訟の実務
-
価格:2,145円(本体1,950円+税)
【2019年01月発売】
- 図解最新労働安全衛生法の基本と実務がわかる事典
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年06月発売】
- すぐに役立つ図解とQ&Aでわかる最新高年齢者雇用安定法をめぐる法律問題
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年03月発売】
- 入門図解最新休業・休職の法律知識と実務手続き
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2021年12月発売】
[BOOKデータベースより]
本書が読者として想定したのは、労働法を勉学する学生のほか、実際に労働組合に携わる労働者や組合役員、それと関わる経営者や企業の人事労務担当者、その他広く労使関係の関係者であり、特に労働法を初めて本格的に学ぼうとする人々である。そのため、本書では、労働法や労使関係に関する基本的な用語や事実関係についてもできるだけ説明を加えるようにしたほか、法制度や個別的な法律問題についての叙述においても、判例を多用し、具体的な事例に即して、その意味や背景を明らかにすることに意を尽くした。
1 労働法総論(序説;労働法の形成と展開;労働基本権;男女雇用平等)
[日販商品データベースより]2 労使関係法(労使関係法総論;労働組合の組織と運営;不当労働行為;団体交渉;労働協約;団体行動)
労働法の全体像の入門的解説と形成過程の小史を前半に、集団的労働関係としての労使関係法を後半に配して、平易に説く。買切。