この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 介護職が「働き続けたい」と思える職場のつくり方
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2022年09月発売】
- いてくれてありがとう
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年04月発売】
- 子ども家庭支援の心理学
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年02月発売】
- 高齢者のリハビリ折り紙
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2004年05月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は「地域発NPO活動の実践書」である。「クオリティ・オブ・ライフ」の時代の主役が、行政でも企業でもなく、地域発NPOだということを教えてくれる。本書はまた、「新しい経営の実践書」でもある。フラットでフレキシブルな組織、アウトソーシングとIT活用など、ごく自然に実践して見せてくれる。著者の人間愛に貫かれた、清々しい書として推薦したい。
第1章 地域に帰ってきたお父さん―身近なコミュニティ活動とNPO
第2章 人との出会いから生まれたもの―地域活動のFUSION(融合)
第3章 時代の風にあと押しされて―インターネットが生み出すパワー
第4章 ぽんぽこな“こころ”に法人格をもたせよう―NPOフュージョン長池の設立に向けて
第5章 ボランティアとビジネスのはざまで―認証手続きと事業活動の模索
第6章 市民ベンチャーとしてのNPO―暮らしの支援事業がスタート
終章 たぬきの見た夢