- UMLモデリングのエッセンス 第2版
-
標準オブジェクトモデリング言語入門
Object oriented selection
UML distilled.2nd ed.翔泳社
マーチン・ファウラー ケンドール・スコット 羽生田栄一- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2000年04月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784881358641
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 坂本龍一のプレイリスト
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年02月発売】
- UMLモデリングのエッセンス 第3版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2005年06月発売】
- 論語と算盤 上
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2016年07月発売】
- 論語と算盤 下
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2016年07月発売】
- 渋沢栄一「青淵論叢」
-
価格:1,386円(本体1,260円+税)
【2020年12月発売】





























[BOOKデータベースより]
統一モデリング言語UML(Unified Modeling Language)とは、システムモデルの表記法です。OMG(Object Management Group)によって標準化され、開発者の間では、オブジェクト指向のソフトウェア開発に不可欠なものであるという認識が定着してきています。UMLを利用すると、ソフトウェアシステムのモデリングプロセスをわかりやすく設計でき、さまざまなオブジェクト指向の発想や提案を共有し、発展させることができます。本書は、UMLの主要な部分と開発プロセスでUMLが果たす役割を明快に説明しています。
第1章 UMLの概要
第2章 開発プロセスの概要
第3章 ユースケース
第4章 クラス図:基本的要素
第5章 相互作用図
第6章 クラス図:拡張的概念
第7章 パッケージとコラボレーション
第8章 状態図(ステートチャート図)
第9章 アクティビティ図
第10章 物理図
第11章 UMLとプログラミング