- 反哲学史
-
- 価格
- 1,287円(本体1,170円+税)
- 発行年月
- 2000年04月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784061594241
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本政治の大問題
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年05月発売】
- 人生のあらゆる悩みを2時間で解決できる! ブッダの教え見るだけノート
-
価格:1,620円(本体1,473円+税)
【2024年04月発売】
- はじめての子ども論
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年04月発売】
[BOOKデータベースより]
ニーチェによって粗描され、ハイデガーによって継承された「反哲学」は、西洋二千五百年の文化形成を導いてきた「哲学」と呼ばれる知の様式を批判的に乗り越えようとする企てである。この新しい視角を得れば、哲学の歴史も自ずからこれまでとは違って見えてくる。古代ギリシアから十九世紀末にいたる哲学の道筋をたどり直す「反哲学史」。講談社学術文庫『現代の哲学』の姉妹編。
第1章 ソクラテスと「哲学」の誕生
[日販商品データベースより]第2章 アイロニーとしての哲学
第3章 ソクラテス裁判
第4章 ソクラテス以前の思想家たちの自然観
第5章 プラトンのイデア論
第6章 アリストテレスの形而上学
第7章 デカルトと近代哲学の創建
第8章 カントと近代哲学の展開
第9章 ヘーゲルと近代哲学の完成
第10章 形而上学克服の試み
終章 十九世紀から二十世紀へ
ニーチェによって粗描され、ハイデガーによって継承された「反哲学」は、西洋2500年の文化形成を導いてきた「哲学」と呼ばれる知の様式を批判的に乗り越えようとする企てである。この新しい視角を得れば、哲学の歴史も自ずからこれまでとは違って見えてくる。古代ギリシアから19世紀末にいたる哲学の道筋をたどり直す「反哲学史」。講談社学術文庫『現代の哲学』の姉妹編。