この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- AWS認定ソリューションアーキテクト[アソシエイト] 改訂第3版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年10月発売】
- 現場の「あるある」から学んだ 今すぐ使える「UIデザイン」41の法則
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年07月発売】
- いい人すぎるよ図鑑
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年01月発売】
- コミンテルン
-
価格:1,155円(本体1,050円+税)
【2025年02月発売】
- 万人のための哲学入門
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
豊かだった映画の時代、封切り館には長蛇の列が!予告篇から、もう映画は始まっていた。
第1章 映画との出会い(『ル・ミリオン』―最初の映画の記憶;玩具の手回し映写機 ほか)
第2章 SEE AMERICAN PICTURES(吉本興行で初めて給料をもらう;看板描きとアメリカ式宣伝 ほか)
第3章 そして予告篇人生が始まった(初めての予告篇『モンパルナスの夜』;『群衆』予告篇の手応え ほか)
第4章 フイルムは生きている(佐々木プロダクションズの設立とCM製作;金策に駆け回る毎日 ほか)