この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 現場で役立つ!社会保障制度活用ガイド 2025年版
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2025年05月発売】
- 福祉小六法 2025
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年12月発売】
- 老いて楽になる人、老いて苦しくなる人 新装版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年06月発売】
- よくわかる社会福祉の動向 2025
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年12月発売】
- 精神保健福祉の原理
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2022年12月発売】
[BOOKデータベースより]
手話の豊かな世界。ろう者とは日本手話という、日本語とは異なる言語を話す言語的少数者である。
ろう文化宣言―言語的少数者としてのろう者
聾文化理解のまえに立ちはだかる人間の脆さ
なぜ聴覚活用か
聴者による、聾者のための学校
同化的統合から多様性を認めた共生へ
「対峙」と「共存」と―『ろう文化宣言』から見えてくるもの
“障害”の視点から見たろう文化
「言語学エリート主義」を問う
日本ろう文化の悲劇
ろう・中途失聴・難聴―その差異と基本的問題〔ほか〕