- 名字から歴史を読む方法
-
姓氏をたどれば意外な日本史が見えてくる
Kawade夢新書 S194
- 価格
- 734円(本体667円+税)
- 発行年月
- 2000年04月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784309501949
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 小学生でもわかる世界史
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年12月発売】
- 有斐閣判例六法 令和8年版
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2025年10月発売】
- 音楽ビジネス
-
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2025年10月発売】
- 社会は、静かにあなたを「呪う」
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年08月発売】
- イラスト&図解知識ゼロでも楽しく読める!アドラー心理学
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年02月発売】


























[BOOKデータベースより]
長い年月を経て、現代まで脈々と受け継がれている“名字”。日本人はどのように名字を持ったのだろうか。名字は全国にどう伝播していったのだろうか。名字に隠された史的意味合いを鮮やかに浮かび上がらせながら、名字という新たな視点から日本の歴史を探る一冊。
1章 古代日本の姿は「姓氏」から見える―名字はいかに誕生したか
2章 王朝時代の盛衰を語る名字たち―「藤原」を祖とする流れ
3章 武士の台頭が名字を拡散させた―「源平」から生まれた名字
4章 なぜ武士にとって名字は重要だったか―名字の背後に地名あり
5章 武家の名字、庶民の名字の真相―江戸の町人は名字を隠し持っていた
6章 名字を許した新政府の本音―明治の人々は名字をどう決めたか